募集要項

GUIDELINE
募集要項

「こんなことしたい!」「こんなことできないかな?」

と思ったことを、本当に実現しようとするのが

コンピュータマインド。

自分の頭の中にあるものをカタチにする、

とてもクリエイティブな仕事です。

The computer mind is about truly striving to make what you’ve thought of a reality,

whether it’s ‘I want to do something like this!’ or ‘Can this be done?’

It’s an extremely creative job to shape what’s in your head into tangible forms.

新卒採用 募集要項

GUIDELINE

募集職種
  • システムエンジニア(SE)
  • プログラマ(PG)
仕事内容
産業機器などの制御系開発、先端技術開発(AI、機械学習、3D点群処理、数値計算)、その他ソフトウエア・アプリケーション開発全般
応募資格
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生
募集人数
15名程度
募集学部
全学部、全学科
提出書類
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、作文
基本給
大学院了(博士):280,300円(基本給227,600円+前払割増賃金52,700円)
大学院了(修士):270,400円(基本給219,500円+前払割増賃金50,900円)
大学卒:260,100円(基本給211,200円+前払割増賃金48,900円)

※月給には月30時間分の前払割増賃金(固定残業代)を含みます。
※30時間超過分は別途支給いたします。
諸手当
通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当、資格取得手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年3回(6月・12月・決算賞与)
※ 決算賞与は会社の業績が良かった場合に支給される賞与です。
現在のところ、創立年より現在に至るまで毎年決算賞与は支給されており、年3回の賞与支給を実践しております。
休日休暇
年間休日122日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 他
待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険等、財形貯蓄・退職金、共済会、社員旅行、同
好会活動、育児・介護休業制度
勤務地
東京、山梨
勤務時間
8:30~17:30実働8時間/1日
教育制度
情報処理試験の申込費用の全額補填(回数制限あり)、eラーニング(自己計画で受講可能)
研修制度
新人研修、管理職研修、フリープラン研修、Udemy、BizCAMPUS、オンライン英会話
働き方・その他
テレワーク制度、時差出勤制度
採用実績
大学院
熊本大学、公立はこだて未来大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、北海道大学、山梨大学、横浜国立大学、長崎大学大学院、帝京科学大学大学院、東海大学大学院、明星大学、東京都立大学、京都産業大学、京都大学
大学
会津大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪経済大学、大妻女子大学、岡山大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、神田外語大学、北里大学、共立女子大学、近畿大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、湘南工科大学、昭和大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、名古屋大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
短大・高専・専門学校
沖縄工業高等専門学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、山梨県立産業技術短期大学校
大学院(海外)
シドニー大学
大学(海外)
ルブリン工科大学

採用フロー

FLOW

01

マイナビより
エントリー

02

会社説明会WEBにて実施

03

適正検査受験

04

1次面接個別対面 / 1回

05

最終面接個別対面 / 1回

06

内々定

エントリー

ENTRY

新卒採用についてはマイナビからのエントリーも可能です。
マイナビからエントリーしていただくと説明会などの情報や 応募後の連絡がわかりやすくなります。ぜひご利用ください。

キャリア採用 募集要項

GUIDELINE

募集職種
  • システムエンジニア(SE)
  • プログラマ(PG)
仕事内容
産業機器などの制御系開発、先端技術開発(AI、機械学習、3D点群処理、数値計算)、その他ソフトウエア・アプリケーション開発全般
募集人数
複数名
提出書類
履歴書、キャリアシート
初任給
経歴、役職により決定
諸手当
通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当、資格取得手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年3回(6月・12月・決算賞与)
※ 決算賞与は会社の業績が良かった場合に支給される賞与です。
現在のところ、創立年より現在に至るまで毎年決算賞与は支給されており、年3回の賞与支給を実践しております。
休日休暇
年間休日122日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 他
待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険等、財形貯蓄・退職金、共済会、社員旅行、同
好会活動、育児・介護休業制度
勤務地
東京、山梨
勤務時間
8:30~17:30実働8時間/1日
教育制度
情報処理試験の申込費用の全額補填(回数制限あり)、eラーニング(自己計画で受講可能)
研修制度
新人研修、管理職研修、フリープラン研修、Udemy、BizCAMPUS、オンライン英会話
働き方・その他
テレワーク制度、時差出勤制度

採用フロー

FLOW

01

指定の場所から
エントリー

02

会社説明会

03

1次面接当社管理職と個別面談

04

プログラミング
テスト

05

最終面接当社管理職と個別面談

06

内々定

エントリー

ENTRY

大変お手数ではございますが、人材紹介以外の方は一度下記までお電話ください。応募内容を確認致します。

TEL.03-6911-1855

営業時間:平日(月曜日~金曜日)9:00~17:00
※祝祭日及び12月29日~1月3日の年末年始は除きます

募集要項
ENTRY